一般財団法人 国連支援財団 公式ホームページ

1988年11月に米国ニューヨークで設立した国連支援交流財団は、2020年11月に日本国内での法人格を取得し「一般財団法人国連支援財団」となりました。これを機に、日本語の法人名を国連支援交流財団から、英名の「FOUNDATION FOR THE SUPPORT OF THE UNITED NATIONS」を直訳した「国連支援財団」(略称:FSUN)に改称しました。

国連支援財団(FSUN)とは
  • 国連支援財団(FSUN)は、1988年11月に日本人メンバーが中心となり、国連事務次長(当時)明石康氏、米国元国連大使リチャード・ピートリー氏、衆議院議員(当時)渡部一郎氏を設立者として、米国ニューヨークで設立した国際NGOです(設立当時の日本語名称は国連支援交流財団)。
  • 国連支援財団は、国連経済社会理事会(ECOSOC)の「総合協議資格(General Consultative Status)」を有するNGOに認定された国連の諮問機関です。
  • 米国ニューヨークのUSA Officeでは国連事務局・プログラム・基金・機関と協力して活動を行っているほか、中国・カンボジア・フィリピン等に支部を置いています。
私たちは、国連の3つの柱である「平和と安全」「開発」「人権」の維持を支援しています
UN/Haidar Fahs

Peace and Security

平和と安全

国連は、国連憲章の下で、多くの場合、安全保障理事会の行動を通じて多くの紛争を終わらせるための働きかけを行ってきました。

ADB/Zen Nuntawinyu

Development

開発

国連は、世界の国々の開発促進に努め、貧困の撲滅および不平等と排斥の撤廃に貢献すべく全力を傾けています。

WFP/Hussam Al Saleh

Human Rights

人権

国連は、市民的、文化的、経済的、政治的、社会的権利など、国際的に受け入れられる幅広い権利の定義を行ってきました。

国連支援とは

私たち国連支援財団の考える“国連支援”とは、国連憲章を尊重し、民間又は非政府レベルにおいて、国連の目的や国連活動を支援促進することです。

注目の活動
【令和6年能登半島地震 HDRP被災地支援プロジェクト】石川県七尾市に支援物資をお届けしました。(2024.1.27)

国連支援財団では「令和6年能登半島地震 HDRP被災地支援プロジェクト」による取組として、石川県庁様と協議し、現地で必要とされている物資の支援を開始しました。

過去の注目の活動はこちら

News